Be easier! Have fun!
ESはブライダル事業の業務サポート&売上向上の為になにが必要かを考え抜いて作られたシステムです。婚礼業務ワンストップでサポートするとともに、売上向上に必要な分析を可能とし効果的な営業アクションに繋がる情報を得る仕組みを備えてます。また最新技術を活用することで場所や時間の制限をとりはらい、これまでの『仕事の仕方』を変えます。
■ もっとプランナー業務を楽にしたい
■ 遅れた忘れた間違えたをなくしたい
■ パートナーとのやり取りの手間を減らしたい
ESには現場経験者や婚礼コンサルティングで培ったノウハウを盛り込み"手間を減らしたい"や"あったらいいな"、"ミスの防止”等の要望を叶え、日々の業務をトータルサポート。
その他にパートナーがログインできる機能も搭載されており、情報共有をスムーズに行うことができます。その結果、プランニング業務へ時間を多く割くことができ、更なる顧客満足度アップにつながります。
■ 毎月、会議用の資料を作成している
■ 使えない会議資料がある
■ 作った資料に戦略がない
毎月の会議資料作成にどれくらいの時間をかけてますか?ESならデータ収集と戦略分析が1クリックで瞬時に完了。
資料作成&分析時間を大幅に減らす事ができ、本来の目的である問題解決のための戦略立案、意思決定、指示を迅速に、より的確な判断に基づいて進める事ができます。
■ カスタマイズをするのも大変
■ 今のシステムがいつまで使えるか不安
■ ずっと変わらないシステムを仕方がなく利用している
今のシステムをこのまま使い続けて、業務改善が可能でしょうか?また、時代に合った戦略的な分析は可能でしょうか?
3年後の展開を考えたカスタマイズが可能でしょうか?ESは時代のニーズに合わせた業務改善・戦略的分析を常に追求し考え、日々アップデートするシステムです。システムを作って終わりではなく、現場と共に歩む進化するシステムです。
その他、他社にて提供されている 「財務系等基幹システム」 「POSレジクラウドサービス」 「請求クラウドサービス」 「名刺取込サービス」 「RI/BIサービス」等との連携、インターフェイスが可能です。
"ES"導入こそが効率化の近道
A.必要な情報がほしい所にないのが一番ですね。
アンケートは紙、来館台帳も紙、見積はエクセル、用途によってシステムがバラバラ等、情報が散在しているので探すのに時間がかかり集計もできない。
これだと業務効率・売上向上に繋がらない為、他社にシステム作成をお願いしても期待したシステムにならなかったので、自社で作ろうと思い作りました。
A.システムだけを売っている会社ではないのが大きな違いですね。業界経験者が作ったシステムはありますが、コンサル・集客広告撮影・改装など 婚礼周りを多く携わっている会社なので、様々な角度からの視点や要素をシステムに組み込んでいます。
またコールセンターをおかず、エンジニアと直でやり取りする事も特徴です。大きな改修といったご依頼でなければ、その場で解決することも多いです。
A.業界の流れとしては、アナログからデジタルが主流になってきましたが、扱うメディアがデジタルに変化しても入力の手間はついてきます。そこで今は”スタッフが入力をしない”をテーマに進めてます。
例えば、来館予約データを自動でシステムへ登録、アンケートは新郎新婦が入力、見積はシステム+パートナーが登録、等々登録&入力作業をそもそもスタッフが行わないようにすることで業務作業の軽減を進めます。
人一人採用するのもこの少子化で難しくなる為、限られた人数でこれまでの業務をこなせ、さらに、それ以上の成果が得られるよう、お手伝いをさせて頂けたらと思います。
ESの機能は多岐にわたります。また、システムが持つちょっとした気配りや操作性などは実際にご覧いただく
ことでより一層ご理解いただけると考えています。システムのデモにお伺いさせていただきますので、お気軽に
ご相談ください。お客様のご要望を実際にヒアリングさせていただき、ニーズをふまえた効果的なシステム活用
のご提案をさせていただきます。